コロナに負けるな!学び続けろ!

その他

こんにちは!

浦和で活動中!埼玉県で唯一!

腰痛を根本から解決する動作改善専門トレーナー

Active conditioning代表の和藤 拓真です!

今回は学びのお話

コロナ問題で世界的に自粛ムードですね

でも自粛、自粛で学びまで止めてしまってはいけないと思います。

特に今回フリーランスの方は実感したと思います。

保証がないと…

でも私もそうですがそれを知った上で独立をしているので文句は言えませんよね。

なのでそんな暇があったら学ぼうと言う感じです!w

ピンチはチャンスなのです!

今回学んで来た内容はテクニカルな講習ではなくライティングの勉強をしてきました!

専門家あるある

私も身体の専門家でもあり事業主でもあるのでもちろん知識、技術を学ぶのは当たり前として、でもいくら「良いものを提供できます!」って言っても人が来てくれなければ提供できないですよね。

治療家やトレーナーあるあるなのですが知識と腕があればやって行けると勘違いしている方が多いと思います。

私も初めはそうでしたw

でも現実問題人は来てくれない…

これって知識、腕がないから来ないのではなくそもそもお客様に知られていない、もしくは良いものって言うのが伝わっていないからじゃないかなと思います。

俺は良い腕持ってるぞーみんな受けに来てくれーって言っても誰も振り向いてくれません。

良い腕持ってるのは当たり前なのですから。

ペルソナ

そもそも誰に言っているのかが定まってなければ誰も振り向いてくれないですよね。

誰にきて欲しいのか名前も言わずに「良い腕あるから受けに来てよ」って言っても周りからしたら私じゃないから関係ないなと思うわけです。

この誰にが凄く重要で専門用語でペルソナと言います。

ペルソナとはわかりやすく言うとサービスを買って欲しい理想のお客様像のことで、実際に存在しているかのように年齢、住居、趣味、家族構成、休日の過ごし方などを詳細な内容を決めていきます。

この理想のお客様にむけてラブレターを書くようにライティングを行っていきます。

うまく行けばこれって私のことじゃない?となるわけです!

 

ここまで偉そうに言ってきましたが、実際講義の中のワークを実施してみて私自身全然ペルソナが定っていなかったなと思いました。

もう打ちのめされた気分でしたね。w

今まで誰に発信をしていたのだろうとw

ワークでは自分が考えたペルソナの特徴を100個記入すると言うワークがあるのですが私は44個でした。

全然特徴を掴めていなかったことが改めてわかりました。

まとめ

もうとにかくこのペルソナは重要すぎます!

私もそうですが特にフリーで活動している方はもう一度自身のペルソナを見直すべきかなと。

これは私の業種だけに当てはまるわけでなくほぼ全ての仕事にも当てはまる物です。

一度考えたペルソナについて100個の特徴を出せるまで書きまくってみてください。

ものすごく脳が疲れますが新たな気づきもえられると思います!

自分のことは棚に上げて言いますがそれほど重要と言うことを再認識した学びでした!w

体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

投稿者プロフィール

和藤 拓真
和藤 拓真パフォーマンスコーチ
柔道整復師
元プロバスケットボールリーグトレーナー
腰痛を根本から改善する動作改善専門トレーナーを行なっています!
お身体についてのためになる情報を発信していきます。
趣味はバス釣り、フットサル、身体についての本を見ること