パーソナルトレーニングで肩の痛みを改善!浦和で活動中!

コンディショニング・痛み改善

こんにちは!

埼玉県で唯一!浦和で活動中!

慢性痛を根本から解決する動作改善専門トレーナー

Active conditioning代表の和藤 拓真です!

腕をあげると痛い、ふとした瞬間に痛みがでる、かれこれ1年くらい痛い。などなど…

肩の痛みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

今回はどのように方の痛みを改善していくのか実際にあった症例を元にご説明していきます。

お身体のチェック

まず私のパーソナルトレーニングではお身体のチェックから行います。

なぜなら慢性的な痛みなどは不良動作によって出るからです。

またどの動作で痛みが出ているのか原因を絞り込むためです!

今回のモデルの方は佐藤様(仮名)です。

キャリーバックを持ち上げた際に肩に痛みが出たとのこと。

病院では画像上特に問題ないと言われたそうです。

仕事のほとんどがデスクワークで運動習慣もあまりありません。

肩の痛みを改善したいという事で来られました。

 

立位姿勢:円背弓なり姿勢、頭部ポーク、骨盤後傾がみられました。

こんな感じです。(左の姿勢)

 

動作:胸椎の動き↓、肩屈曲↓、体幹部安定性↓、股関節屈曲↓

 

上記のように姿勢も崩れ、各関節の硬さも見られました。

評価結果から仮説をたてました。

まず普段のデスクワークによる不良姿勢により体幹の安定性が低下

背中も丸まることから胸椎の可動域低下

座りっぱなしにより股関節屈筋群の柔軟性低下

この状態では腕をあげる動作において胸椎と肩甲骨の動きが正しく出にくいことが考えられます。

結果的にキャリーバックを持ち上げた際に肩峰下と上腕骨頭との間でインピンジメントが起こりに痛みが出た可能性が考えられます。

つまりは肩に異常がないとこがわかると思います!

体幹の安定性低下により、胸椎と肩甲骨の動きが悪いことが根本の問題と考えられます。

もちろん上記の動きが悪くなったのは他の関節の動きが出ていないところにも原因がある可能性は大いにあります。

なぜなら人の関節は必ず連鎖が起きるからです。これは過去にブログであげていますのでここでは割愛します。気になる方はこちらをご覧ください。

浦和、池袋で活動中!コンディショニング骨の連鎖編!

この評価を元にトレーニングメニューを組み立てていきます!

評価なしにトレーニングを行うのは病院の先生が評価なしに薬を処方しているのとい同じだと思っています。

原因が絞り込めればアプローチもより明確になり、改善しやすくなるのです!

コンディショニングトレーニング

先ほどの評価から痛みを改善するトレーニングを行っていきます。

体幹の不安定性、胸椎の可動性低下、肩甲骨の動きの悪さが原因でしたよね。

まずは動きやすさを作ってあげる必要があります。

なぜなら動きが出にくい状態で動作を行うと他の関節で動きを代償してしまう可能性があるからです。

ストレッチやストレッチポールでの動き作りが当てはまります。

そのあとにあまり重力がかからない姿勢、つまり寝た状態(マット上)でのトレーニングを行い動作を養っていきます。

いきなり立位で複合動作をさせると動作自体が複雑なのでまずはここを動かすということをわかりやすく行うためです。

この後から立った姿勢でのトレーニングを行っていきます。

片足でのバランス動作や少し負荷をかけダンベルなどを用いたトレーニングなどを行います。

こういった流れでトレーニングを行っていくのです。

1つ1つになぜこの種目を行わなければならないのか必ず理由があります。

トレーニングの流れは物語のようになっているのです。

結果的にこの方は一回のトレーニング後に肩の動きを見てみると動きがだいぶ良くなり痛み自体もなくなりました。

ただあくまで動きが良くなり使い方が分かってきた段階なので一回だけのトレーニングでは効果は長続きはしません。

これを継続し、動作や使い方を無意識でできるまでのしなくてはいけないのです。

なので日常での意識も必要になります。

全てのトレーニングメニューを日常でこなす必要はありません。

ですのでご自宅ででもできるレベルの種目を宿題として出させていただいております!

ご自身でのセルフコンディショニングも重要なのです!

まとめ

お身体の評価をしトレーニングメニューを組み立てる

なぜなら慢性的な痛みは不良動作の積み重ねで出るからです。

その原因を絞るためにも評価は必要なのです。

評価を元にトレーニングメニューを作成し1つ1つのなぜならばを説明し実施します。

パーソナルトレーニング以外での日常での意識も重要!

なぜならば動作は無意識で行うものだから。

意識が変わらなければ動作も変わらないのです。

日常でもできる宿題を提案します!

 

体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

投稿者プロフィール

和藤 拓真
和藤 拓真パフォーマンスコーチ
柔道整復師
元プロバスケットボールリーグトレーナー
腰痛を根本から改善する動作改善専門トレーナーを行なっています!
お身体についてのためになる情報を発信していきます。
趣味はバス釣り、フットサル、身体についての本を見ること