こんにちは!
浦和で活動中!埼玉県で唯一!
腰痛を根本から解決する動作改善専門トレーナー
Active conditioning代表の和藤 拓真です!
今回は学びの共有になります。
トレーナーは学びはやめてはいけません。
学びをやめたら良くできる方もできなくなってしまうからです。
またパーソナルトレーニングの効果に対しお客様はお金を支払います。結果を出せなくてはパーソナルトレーナーとしての意味もなくなってしまいます。
頭デッカチになるのはよくないですが身体を改善するためには知識、技術は必要なのです!
今回の学びは脳神経系に関しての学びです。
私のアウトプットのためにも書いているので専門用語があり過ぎて分からない場合はすいません!w
インプット、アウトプット

人の動作は外からの情報をインプットしそれを脳で処理し動作としてアウトプットしています。
その繰り返しで動作は成り立ってします。
大体1秒間に4000億の情報が脳に入ってきます。
そのうちの処理できる情報は2000と言われています。
つまり外からの情報を正しく処理するためには脳の働きはすごく重要になります。
4000億の情報のうち2000しか処理できないのですがその2000も誤った処理をしてしまえばもちろん動作は崩れるわけです。
その積み重ねが痛みや張りとして現れるわけです。
感覚神経

感覚神経は特殊感覚、体性感覚、内臓感覚に別れます。
その中でも体性感覚は
皮膚感覚、表面感覚
深部感覚、固有感覚
に分けられます。
もっと深くいくと
皮膚、表面感覚は触覚、圧覚、温覚、冷覚、皮膚侵害覚に分けられ
深部、固有覚は位置覚、運動覚、振動覚、抵抗覚、重量覚、深部侵害覚に分けられます。
特に深部感覚、固有覚は身体を動かすことでしか入力されない!つまり運動でなければ改善できないのです。
だからトレーニングが必要なんですね!
運動により動作改善することで今まで積み重ねてきた過負荷を取り除き痛みや張りを改善することができるのです。
まとめ
外からの情報をインプットしその情報を脳で処理する
処理できるのは4000億のうち2000しか処理できない
なのでその2000が間違ってアウトプットしてしまうと痛みや張りに繋がってしまう。
正しい情報を処理するためにも脳の働きはすごく重要である
特に体性感覚の深部感覚、固有覚を改善するには運動でなければ改善できない!
なので運動が必要!
腰が痛いから腰だけをマッサージしても根本の解決にはならない!
運動により正しい情報処理をさせなければいつまで経っても痛いままなのです。
体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

投稿者プロフィール

- パフォーマンスコーチ
-
柔道整復師
元プロバスケットボールリーグトレーナー
腰痛を根本から改善する動作改善専門トレーナーを行なっています!
お身体についてのためになる情報を発信していきます。
趣味はバス釣り、フットサル、身体についての本を見ること
その他2021.01.31【ご報告】DNS公認アドバイザーに就任しました
腰痛の改善方法2020.05.18介護の仕事をやっている方で腰の痛い方必見!
コンディショニング・痛み改善2020.05.13猫背の方必見です!猫背の秘密教えます!
コンディショニング・痛み改善2020.05.08脚を組むことでこんなことが起きやすくなります!