私のホームページにお越し下さりありがとうございます。
ここに来たということは慢性痛等で悩まれていらっしゃると思います。
5分だけお時間を下さい。あなたのお悩みが解決できるかもしれません。
知っていましたか?
慢性痛のほとんどは動作不良によるものです!
マッサージだけストレッチだけでは治りません!
なぜならばを説明しますね。
人の関節の動きには大きく分けると2種類の動きがあります。
他者が動かした際に動く関節の動き (他動運動)
自分でコントロールして動かせる関節の動き (自動運動)
要は人が動かしても自分で動かしても同じ範囲動くことです。
この2つの運動どちらも重要ですが強いて言うなら自動運動が重要です。
なぜなら慢性的な痛みの原因は自動運動の崩れからくるからです!つまりは動作不良が原因なのです!
皆さんは腰が痛くなったらどこへ行かれますか?
ほとんどの方が整骨院、治療院、マッサージ、鍼等に行かれるのではないでしょうか?
でもこれってほとんど、いや全てと言っていいほど他動に筋肉を緩めたりして動きを作っていますよね?
先ほど伝えたように慢性的な痛みは動作不良から起こります。
これだけでは1つの動き他動運動のみしか改善できてないのです。
硬くなっているところを緩めて「動きでましたね!これでもう大丈夫です!」
とはならないのです!
本来であれば治療やマッサージ等で動きが改善した範囲をご自分でコントロールして動かす(自動運動)ができて初めて本来の正しい動きになるのです!
最初に言いましたが慢性痛のほとんどが動作不良によるものです!
自動運動が正しくできていないことで慢性痛が起こっているのです!
他動運動だけの改善では不十分なのです!
その日は治療してよくなったけどしばらくするとまた同じところが痛くなるのは自動運動が改善していないからです!
先に言います!自動運動を改善するには運動以外はあり得ません。
つまりはトレーニングなのです。
トレーニングというとダンベルやバーベルなどを持ち上げなくちゃいけないというイメージがあると思いますがそんなことはございません。
私が言うトレーニングは例えば腕が上がらないと言う方に肩周りをマッサージし肩の動きが出るようになったとします。
そのマッサージによって出た肩の動きをご自身でコントロールして10回腕を上げ下げしてくださいと促す。
これだけでも立派なトレーニングです。
実際には他にも要因があると思われるのでこれだけでは完全に改善するとまではいかないと思われますが根本を押さえていればこれでもトレーニングになるのです。
ここからは実際にどんなことをやっているのか私が行っている内容をご紹介させていただきたいと思います。
コンセプト
アクティブコンディショニングの考え方をご説明いたします。
痛み、歪みを改善するには?
一般的に腰が痛い、膝が痛いとなると幹部にマッサージや電気治療を行うことがあるかと思います。

また患部の筋肉が弱っているから腰回り、膝周りのトレーニングを行い筋肉をつけましょうと言われたことないですか?
アクティブコンディショニングの考え方は、全く異なります。
電気治療も写真のような患部へのマッサージも行いません!
なぜなら慢性的な痛みの原因は動作が正しくできていないことが原因だからです!
動作はご自身でコントロールできなければなりません。
マッサージだけでは動作を変えることはできないのです。
もちろんマッサージや電気治療も素晴らしいものではありますが動作を改善しない限り痛みは緩和したけど数日もしくは翌日にはまた痛くなってまたマッサージしての繰り返しになってしまいます。
ではどうやって動作を改善するのか?
不良動作を起こしている原因は色々ありますが主に下記の3つが多いと感じます。
①関節包、筋膜に拘縮があり正しく動かせない
②身体の動きが正しく連動せずに関節に負担をかけて動作をしている、または動かし方が分からない
③普段から楽な姿勢で日常を過ごしており姿勢が崩れている
アクティブコンディショニングではこの3つの原因を根本から改善することに徹底的に焦点を当てる指導を行っております。
具体的にはお身体の評価を行い現状を把握した上で
・拘縮をとるための筋膜リリース
・トレーニングによる動作改善
・日常での身体の使い方、意識の仕方の徹底
上記を実施していきます。
痛みがなく姿勢が良くなり健康で活き活き動けているところを想像してみてください。

・痛みによってできなかったことができるようになり外出することが楽しくなった
・いつまでも若いわね!と言われる
・痛みがなくなることで気持ちも晴れ今後の人生が楽しくなる
・姿勢が良くなり全体的なシルエットが綺麗に見える
・身体の機能が向上し怪我をしにくい身体になるetc…
上記願望を達成する3つのStepをお伝えします
動作や身体の歪みを改善するためには下記3つのStepが重要です。
STEP1
《身体を動きやすくする》
まずは身体を動かしやすくする必要があります。
Mobility exercise(モビリティーエクササイズ)と言います。
具体的にはMORACT TECHNIQUEを使います。金属のヘラを使い身体の評価から痛みの原因と考えられる拘縮部位にかけていきます。


筋肉には固有受容器というセンサーが数多く存在します。
MORACT TECHNIQUEの良いところは動きを作るだけでなく固有受容器の1つである知覚神経にもアプローチできるので普段意識して動かせていない筋肉を意識して動かせるように働きかけることもできるのです。
トレーニングもいくら良いメニューを組んでも正しく動作を行うことができなければ効果は出ません。
まずは身体の動きやすさを作り動きが出た範囲を最大限使ってトレーニングを行っていきます。
STEP 2
《トレーニングで自動運動を高める》
人間の各関節には役割がそれぞれあります。
分けるとこのようになります。

Stability joint「安定させておきたい関節」
Mobility joint「動かすのに適した関節」
の2種類に分かれます。
この関節の役割が逆転してしまうことにより痛みや歪みに繋がることが多いのです。
例えば
ゴルフで腰が痛くなってしまうという方
評価の結果よくあるのが
股関節や胸周り(胸椎)が正しく動けていないために腰が過度に動きすぎてしまい結果腰に過度な負荷がかかり痛みが出てしまいっている方が多く見られます。
つまり安定してほしい腰(腰椎)が安定されておらず、動いてほしい股関節や胸回りが動いてくれないということが原因なわけです。

その方に体幹が弱いと思うので体幹を鍛えましょうと言って腹筋、背筋ばかりやらせても股関節や胸回りの動きが出なければ正しいゴルフスウィングができるようにはならないですし腰の負担は無くなりません。
もちろん体幹を鍛えることは必要ですが鍛えるだけでなく、動きの中で体幹が安定したまま股関節を動かす、胸椎を動かすということができなければならないのです。
STEP 3
《姿勢の意識》
Step1.2が正しくできればそれだけでも効果があるかもしれません。
ただいくらトレーニングが正しく行えても日常から正しく姿勢が取れなければ動作が崩れ、痛みや身体の歪みをぶり返す可能性があります。
逆に姿勢が良くトレーニングも正しく行えれば限りなく再発することは低くなります。

正しい姿勢は一番左ですよね。
姿勢は日常からの癖が非常に出やすいです。日常からこのような姿勢をとりやすい方は



関節の位置や筋のテンションなど誤った情報が脳に学習され
これが常態になってしまいます。
また、一旦姿勢に改善が見られても、こういった日常的な座り方を続けていると、姿勢の崩れがすぐに起こりやすいと考えられます。
日常の動作を正しく保つことは、正しい姿勢づくりにおいても大切だという事ですね。
上記3つのPOINTを抑えれば、痛みや身体の歪みを取ることは決して難しくはありません。
私が指導させていただくお客様には、運動が苦手でも確実に無理なく上記3つのSTEPを行えるプログラムをご用意しております。
あなたの頑張りも必要です。
ただ、ここであえてキツイことを申し上げます。
どれだけ効果のあることでもあなたが頑張って取り組まなければ
せっかくの効果が半減してしまいます。
「楽して治したいな」
「しんどいことはやりたくないな」
とお考えの方は、ご連絡いただいてもこちらの方からお断りさせていただく場合があります。
「不安だけど頑張ってみよう!」と決心された場合は、
必ずあなたの目的、願望が達成できるように全力で本気でサポートさせていただきます。
トレーニングに関して
トレーニングを受けていただく前に、知っておいていただきたいことが数点あります。
《デメリット》
(1)トレーニングは中々きついです。
一見地味なトレーニングもありますが動作を正しく行うと結構きついです。
きつければいい訳ではありませんが正しく行うことに意味があります。
もともとやったことがない、動かしたことがない方は動きをインプットしなければなりません。慣れるまでは少し時間がかかります。
(2)効果はすぐには出ません
一回のトレーニングですぐに痛みや歪みが改善することはあまりありません。
今まで長い時間をかけ、動作の癖がつき、痛みや歪みに繋がっています。
ですのでそれを改善するためには時間もかかります。
ですがトレーニングを正しく行いなおかつご自身でも気をつけていただければ必ず効果は出ています!
私のお客様で慢性的な腰痛の方ですとほとんどの方が8回トレーニングを行うまでに痛みがほぼなくなっております。
(3)コストがかかります。
お客様自身が運動し、その効果にお金を払うとご理解下さい。
その料金を高いと感じるか安いと感じるかはあなた次第です。
私は料金が安くても効果が出なければ高いと感じます。
逆に料金が高くても効果が出るのであれば安いと感じます。
私があなたに合った信頼できるトレーナーなのか、他のいろいろな所も体験してみてください。
そして他と私の違いを考えてからご判断いただきたいと思います。
《メリット》
(1)トレーニングは完全オーダーメイドです。
お客様の数だけ身体の癖や歪みも異なります。
痛みや歪みを改善するためにはあなた様にあったメニューを行う必要があります。
まずはお身体の原因を動作評価で確認しそれを元にメニューを作成します。
人によっては同じ種目を行うかもしれませんが同じ種目でもその方の身体に対して行う理由は違います。
その理由も含めご説明しながら進めていきます。
(2)トレーニングは週に一回でOKです!
一般的に筋トレでカラダを変えるには週2〜3回行う必要があると言われています。
しかし、正しい方法で行うことができれば週1回のトレーニングで身体は必ず変化します。
現に私のお客様はトレーニングは皆様週1回のみです。
週2〜3回ダラダラやるより、週1回50分だけ一生懸命頑張る。
その方が効果は高いですし、あなたの大切な時間とお金を節約することにも繋がります。
(3)一生使える身体の使い方が学べます!
正しい身体の使い方やご自身で行うセルフコンディショニングも学べます。
理論的内容、コンディショニングトレーニング両方を学び、頭と身体を鍛えていきます。
自分の身体は自分で治す!ができれば一番良いですよね。
正しい身体の使い方やコンディショニングトレーニングを学び今出ている痛みや歪みの原因もご自身で解決できるようにします
「どこも痛みないからな」と思っている方にこそ必要
今は痛みがなくても日常の癖などによっては今後痛みが出てしまう可能性はかなり高いです。
コンディショニングには整えるという意味があります。
痛みが出ていない今のうちから整えることで今後を痛みなく快適に過ごすための予防になるのです。
確かに可能性なので痛みが出ない方もいるかと思います。
あなたの周りにあなたが理想とする身体をお持ちの方はいますか?いなければテレビに出ている有名人でも構いません。
あなたが想像した方はほとんどがトレーニングを行っています。
今後の人生を考えた時に足が上がらなくなってつまづいた、骨折した、寝たきりになったでは遅いのです。
忙しいことを理由に、カラダを変えたい!若々しくいたい!いつまでも健康で元気でいたい!
という願望を諦めるのはやめませんか?
→トレーニングは週1回50分だけです
失敗したらどうしよう?というリスクを気にしてやらないのはやめませんか?
→効果が出なければ料金全額お返しします
またアクティブコンディショニングは慢性痛の根本改善専門です。
上記のようなあなたの問題、不安を解決する準備ができています。
今のうちから正しい動作を覚え身体の機能を整え今後を快適に活き活きと生活を送る方が増えて頂ければと切に思います。
人生100年時代と言われている昨今
痛みなく今後を快適に過ごせるかはあなた次第なのです!
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます。
お読みいただき少しでも抱えている問題が解決できそうと思いましたらご連絡ください。
全力であなた様のお悩みを改善すべくサポートします!
体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

※お申し込みの際にはホームページの内容をしっかりとお読みいただきご理解いただいた上でお願い致します。