浦和で活動中!パーソナルトレーニングで慢性痛を改善します!

慢性痛の改善方法

こんにちは!

埼玉県で唯一!浦和で活動中!

腰痛を根本から改解決する動作改善専門トレーナー

Active conditioning代表の和藤 拓真です!

腰痛や肩痛、ひざ痛などトレーニングで治るの??と思う方もいるのではないでしょうか。

断言します!むしろトレーニングでないと根本改善はできません!

その理由を説明していきますね!

慢性痛の根本は不良動作の積み重ね

皆さん腰が痛い、肩が痛い、膝が痛いで病院に行ってレントゲンを撮りません?

結果を先生から言われると思いますが大半が加齢だからとか骨には異常ないので湿布で様子みましょう。

で終わった方多くないですか?

実は痛いところに原因はほとんどないと言われています。

なぜか?

それは日常の不良動作によって腰、肩、膝等に負荷が集中してしまい結果痛みとなっているのです。

つまりはその不良動作を改善しないと慢性痛は改善しないのです!

 

人の関節の動きは2種類あります

他者が動かした際に動く関節の動き (他動運動)

自分でコントロールして動かせる関節の動き (自動運動)

要は人が動かしても自分で動かしても同じ範囲動くことです。

上記2つの動きが正しく出ることで本来の正しい動作になるのです!

今その場で腕を耳の横まで上げてみてください。

 

どうでしょうか?

肘がしっかり伸びて腰が反らずに腕が耳の横まで上がっている方!素晴らしい!!問題なしです!

そのほかの方はどちらかの動作に問題がありそうですね。
そのまま放って置くと腰痛や肩痛の原因にもなるかもしれないです。

 

なぜ腕が上がらないのか原因はいくつかあります。

・肩周囲の筋肉や関節泡が硬く突っ張ってしまい上がらない

・そもそも正しく耳の横まで腕をあげると言う動作がわからない(例えて言うなら右利きの人が左手で字を描く感じです。上げたことがないところまで腕をあげるのはそれと同じ感覚なのです)

他にもいくつかあると思います。

 

皆さんはどこか痛くなったらどこへ行かれます?

整骨院?治療院?ストレッチ屋?

ほとんどの方が上記の場所に行かれるのではないでしょうか。

ただここでは自分で動くことはなく全て先生にほぐしてもらったりと他動的に行うだけではないですか?

先ほど言いましたよね?動きには2種類あり他動運動、自動運動両方が正しくでなければ正しい動作はできないと。

痛いから整骨院、治療院、ストレッチに行ったがその日は良かったけどまた日が経つと痛くなる。

また通うの繰り返し。お金と時間も勿体無いですよね。

行くのが悪いと行っている訳ではありません。他動運動を出すにはむしろ行った方がいいです。

ですが自動運動も改善しない限りまた痛くなっての繰り返しです!

自動運動はトレーニングでしか改善できません!

ただここでトレーニングと言うと皆さんダンベルやマシンなどを想像すると思います。

私が言うトレーニングは例えば整骨院に行き先生に治療を受け腕が上がる範囲が増えたとします

その増えた範囲をご自分でコントロールして動かす。これが私が言うトレーニングです。

もちろん他にも原因があると思うので他にもアプローチは必要ですが根本を理解していれば立派なトレーニングになるのです。

パーソナルトレーナー選びも重要です

ここで誤解して欲しくないのが、じゃあ近くのパーソナルトレーニングを受けようと思って欲しくないのです。

パーソナルトレーナーもピンキリです。むしろ今は副業でもパーソナルトレーニングを行なっている人もいるくらいです。その方達は短期間の講習に行きそこからパーソナルトレーナとして活動している方がほとんどです。

また行なっている内容も違います。痛みを改善したいのにダイエット専門ですとなっては意味がないですよね。

なので下調べは必ず行なってください!

トレーナーの選び方と言うブログも書いております。ぜひ参考にしてみてください。

パーソナルトレーニングを検討中の方へ失敗しない選び方!川口、浦和で活動中!

体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

投稿者プロフィール

和藤 拓真
和藤 拓真パフォーマンスコーチ
柔道整復師
元プロバスケットボールリーグトレーナー
腰痛を根本から改善する動作改善専門トレーナーを行なっています!
お身体についてのためになる情報を発信していきます。
趣味はバス釣り、フットサル、身体についての本を見ること