腰痛を改善するにはパーソナルトレーニングが必要です!

コンディショニング・痛み改善

こんにちは!

浦和で活動中!埼玉県で唯一!

腰痛を根本から解決する動作改善専門トレーナー

Active conditioning代表の和藤 拓真です!

今回は腰痛でお悩みの方にパーソナルトレーニングの重要性をお伝えしたいと思います。

なぜ腰痛なのにパーソナルトレーニングなのか?

これを読んだ後にはもう腰が痛いからマッサージしようと言う発想はなくなっていると思います!

受け身ではなく自分で動いて治しましょう!

腰痛ってなんでなりやすいの?

一昔前は体幹(お腹周り)が弱いから腰痛になりやすいとか、インナーマッスルが弱いからなるんだよ!とか言われていました。

まあ間違いではないのですが今では考え方が変わってきています。

そもそも筋肉が弱ければ筋骨隆々の人は腰痛にならないのかって言われたらそんな事もないですよね?筋肉があっても腰痛の人は結構います。

じゃあなんでなりやすいのか。キーワードは呼吸と脳です。

現代人はスマートフォンの普及やデスクワークの多さにより常に座ったままだったりとあまり動くことが少なくなってしまいました。

動くことが少なくなってしまった分身体の動かし方も忘れてしまいます。

また姿勢が崩れることで呼吸も乱れます。

筋肉には固有受容器と言うセンサーみたいな物が存在します。動かさないとそのセンサーも反応しにくくなってしまうのです。

するとどうなるか?

人の体は全身が連動しあって動きます。筋肉にあるセンサーが反応しないことで筋肉が正しく使えず、例えば物を床から持ち上げる動作においても反応する筋肉反応しない筋肉が出てしまい、結果的にそれがぎっくり腰や慢性腰痛になってしまうのです。

身体を正しく動かす事で固有受容器の反応も高まり筋肉が正しく使えるようになってきます。

ご自身で動かなければならないのです!

つまり腰痛になったからと言って整体院や整骨院に言ってベッド上での受け身の治療を行ってもその日限りの改善で根本改善にはならないのです!

なんでパーソナルトレーニングなの?

なんとなく動いた方が良いのはわかった。けどパーソナルトレーニングじゃなくトレーニングでも良いんじゃない?と思った方もいると思います。

でもここがすごく重要なのです!

仮に身体を評価し、呼吸と動作が正しくできていませんね。なのでトレーニングしてください。って言われても何したら良いか分からなくないですか?

さらに言うと仮にメニューを組んだとしてもやったことのない動作をご自身一人でやることはほぼ無理です。逆に悪い癖がついてしまったらさらに腰を悪くします。

それだけパーソナルトレーニング評価を元に動作を細く修正、チェックし改善していく物なのです。

人が本来持っている正しい動作を行うためには知識も必要になりますしもっと言うと動作を正すためには動作を見る目が必要です。どちらが難しいと言ったら動作を見る目になります!

ここはかなりの人数を見て、実際に改善させてこなければ向上しません。

なので経験値が物をいいます。

動作改善を専門に行っているパーソナルトレーナーとボディメイクやダイエットを専門とするパーソナルトレーナーでは全然違うのです!

もし腰痛でお困りの方はトレーナー選びも慎重に行ってください。そのパーソナルトレーナーが何を専門に行っているのか?しっかり調べる事も重要です!

まとめ

パーソナルトレーニングの重要性が伝わっていたら嬉しいです。

ご自分で動いてこの動きが正しいと言うのを身体で覚えない限り根本改善にはなりません。

またパーソナルトレーニングで学んだトレーニングをご自分でもできるようになればちょっと腰を痛めてしまったとしてもご自分で改善することができるようになります!

腰痛も改善でき、ご自分で改善できるようになれるのが一番理想ですよね!

受け身の治療にお金と時間をかけ続けるよりもコスパも良いですよ!w

体験を希望の方はこちらをクリックし内容に沿ってメールをお送りください。

投稿者プロフィール

和藤 拓真
和藤 拓真パフォーマンスコーチ
柔道整復師
元プロバスケットボールリーグトレーナー
腰痛を根本から改善する動作改善専門トレーナーを行なっています!
お身体についてのためになる情報を発信していきます。
趣味はバス釣り、フットサル、身体についての本を見ること