コロナウィルス感染予防対策として以下を行っています
※トレーナー自身の体温検査 ※お客様への健康チェック ※マスク着用での接客 ※手洗いうがいの徹底 ※設備消毒の徹底 ※こまめな換気 〝動きの健康診断を行います!〟 身体の中は検査を行うのになぜ外(動作)は検査をしないのでしょうか? こんな方多くないですか? いつも健康診断の結果はほとんど問題ないのに腰、肩、膝に不調を抱えている 動きの検査を行った場合では悪い結果になるかもしれません 動きを変えるには運動(トレーニング)しかありません。 それも動作評価に伴ったトレーニングです。 慢性的な痛みは患部に問題がほとんどないと言われています! ぎっくり腰にしてもイギリスで行われた研究ではマッサージや手技よりも正しい動作を行った方が改善率が高かったとも言われております。 今では動作評価を元にしたトレーニングの提供はプロスポーツチームでも取り入れられています。 なぜなら怪我をしにくい身体を作るためです。 もちろん筋肉をつける事はアスリートとして重要ですが、ただ筋肉をつけて身体を大きくすればパフォーマンスアップできるという時代とは変わってきています。 実際私もB.LEAGUEのチームからお声を頂きコンディショニングトレーナーとして動作評価を元にトレーニングを行い選手のパフォーマンス向上に努めておりました。 今「私アスリートじゃないし関係ない」と思った方それは間違いです! 裏を返せばアスリートほどの身体の持ち主でも身体の動きが悪くなれば故障してしまうのです。 普段から動きの健康診断、運動を実施し、日常を痛みなく快適に過ごしませんか? お客様の声 高橋公認会計士事務所 ・なぜパーソナルトレーニングを受けようと思いましたか? 昔から腰痛持ちで日頃から腰痛がひどかった。 ・数あるトレーニング施設やトレーナーの中から私(和藤)を選んだ理由は何ですか? 私の友人が和藤トレーナーのトレーニングを受けたら腰痛が改善したと聞きました。 ・トレーニングを始めてどのような変化・効果を感じますか? 朝起きた時、仕事が終わった時にずっと悩まされていた腰痛がすっとなくなりました。 ・これからパーソナルトレーニングを受けようと迷っている方へアドバイスをお願いします。 腰痛に対して本格的に改善しようと思った方は是非チャレンジして欲しいと思います。 推薦の声 峯歯科院長 私はトライアスロンを行っております。 私の身体の何が原因で正しく動けていないのか、そして何が必要かをとても、分かりやすく、理論立てて教えてくれるのが、和藤さんです。身体の筋肉の走行などを説明しながら、なぜこのトレーニングが必要なのか?どんな動作に対してこのトレーニングが生きるのか?など、とても理論だてて、トレーニングが初めての方でも分かりやすく教えてくれます。 またその日の体調にあわせ、色々アレンジもしてくれます。 常に冷静沈着で、客観的な目で厳しくトレーニングアドバイスしてくれますが、実際はとても優しいです。(笑) また、競技だけでなく、私は歯科医師で仕事柄常に座っており、偏った姿勢で仕事をしています。 スポーツだけでなく、私生活もお陰様で改善しました。 私がパーソナルトレーニングで長続きしたのは和藤さんだけでした。 いままでのトレーニングはただ筋肉を付けるとか、やせる為だけのトレーニングでしたが、競技、私生活において、動作をいかに行うか?という本当の意味でのトレーニングを教わり、トレーニングの概念がかわりました。 ですので、私は和藤トレーナーを皆様にお薦め致します。 アクティブコンディショニングにご興味をお持ちいただきありがとうございます。 はじめに少し厳しいことですが申し上げます。 私が行うアクティブコンディショニングはダイエット、ボディメイクを目的としたトレーニングではありません。 ・体重を落としたい方 上記のような方の指導はお断りさせていただいております。 アクティブコンディショニング はじめまして 最初に厳しいことを書かせていただきました。大変申し訳ございません。 トレーナーは言わば目的地までお連れする案内人です。 トレーニングを行う以上私一人がやる気になっても結果を出すことはできません。 しかし以下のことを希望されている方であれば大歓迎です! 本気で ・身体を変え、痛みなくいつまでも活き活きとした生活を送りたいと考えている方 もしあなたが本気で根本から身体を変えたいと思っておられるのであればこのままお読みください。 私のホームページに興味を持っていただきありがとうございます。 今このホームページを読んでいると言うことは慢性腰痛など痛みに悩まされている事だと思います。 私も過去に重度の坐骨神経痛になったことがあるのでお気持ちお察しします。 でも安心してください。私も今では以前のようなきつい症状はありません。 トレーニングのやり方次第で改善することもできるのです。 私のトレーニングのコンセプトは痛みが出る前の身体より健康で活き活きした状態になる事です! 私が主に担当させていただいているお客様は など慢性的な腰痛により日常を楽しめていない方を専門にサポートしております。 アクティブコンディショニングを受けていただくと ・痛みを根本から解決するので痛みのない生活が送れる 初めての方でも分かりやすくなぜこの種目があなた様にとって必要なのか一つ一つ説明しながら行うので理解を深められ、安心してお受けいただけます。 上記当てはまる方がいましたら私にご連絡ください! アクティブコンディショニングを受けて 痛みがなくなり新たな目標ができた 痛みでできないと思っていたことができるようになった 以前より身体の動きが良くなった 痛みが出る前の身体より健康で活き活きした状態にできるよう全力でサポートします! アクティブコンディショニングは動作を整えるトレーニングです。 本来ある正しい動きを取り戻し慢性腰痛を根本から改善します。 いくつかの動きを実施していただき そのかたのクセや どこの関節が正しく動けていないのか? 呼吸は正しく行えているか? 最新のスポーツ医科学を踏まえて細かくお身体の現状を見ていきます。 その方の動きがどうなっているのか分からない状態でトレーニングメニューを作成することはあり得ません。 現状が分からない状態でトレーニングだけ実施することは病院の先生が風邪の症状を見ないで薬を処方しているのと同じだと私は思います お身体の情報が多ければ多いほどトレーニングのアプローチが明確になります。 その方にどんな動作のクセがあるのか、どこに問題があって痛みが出てしまっているのか、姿勢が悪くなってしまっているのか、パフォーマンスが上がらないのか、そこには必ず原因があります。 その原因(根本)を改善するために動作評価を行い、そこから導き出した情報で最善のメニューをお作りいたします。 もちろんこの動作評価でお身体のすべてがわかるわけではありませんが情報が少なすぎる、もしくはない状態でのトレーニングの処方は逆に身体を悪くする恐れがあります。 人によって身体の使い方は違うかもしれませんが人体の構造(骨の数や関節の動き)は変わらないですよね? このトレーニングが重要でいくら動作評価を元にお身体に合ったメニューを作成してもトレーニングが正しく行えなければ効果は望めません。 関節にも役割があり、大きく分けると 安定に適した関節(Stability) 例えば腰周り(いわゆる体幹)は安定に適した関節にあたり、腰の下にある股関節は動きに適した関節になります。 一般的に多いのがこの関節の役割が逆転してしまうことにより関節に負荷をかけてしまい痛みが出てしまっているパターンです。 どうゆう事かと言うと動きに適した股関節が正しく動かないので、代わりに腰(腰椎)が過度に動き、痛みが出てしまっているということです。 具体例で説明するとゴルフ後に腰が痛くなるというかた。 回旋(ひねる)の動作を股関節、胸椎ではなく腰(腰椎)で行ってしまっている方がよくいらっしゃいます。 解剖学的に見ても人の腰(腰椎)は5度しか回りません。 その腰を回せと言われたらどうでしょう?やり続けたら絶対腰が痛くなることが目に見えてますよね? だから動作を整える必要があるのです! ただ単に種目をこなすのではなくどう動けていれば良いのか、どこを使えていれば正解なのか、細かく動作を見て修正し、しっかり効果を感じていただきます。 最終的にはご自身でもできるようにお伝えしていきます。 ただ闇雲にトレーニングするのと評価を元にお身体に合った効果のあるトレーニングを正しく行うのではどちらを選びますか? 2021年1月1日現在のご予約状況です 平日午前(9-12時) 平日午後(13-17時) 平日午後(17-21時) 土日午前(9-12時) 土日午後(13-20時) ★定員に達し次第受付終了とさせていただきます。受付終了後はキャンセル待ちとさせていただきます。 パーソナルトレーニングをご希望の方は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。 お問い合わせいただいた直後に もし5分経過しても、受付メールが届かない場合には、 お手数ですが、再度お問い合わせください。 お問い合わせ後、2日間(48時間)たっても返答が来ない場合は 再度お問い合わせをお願いします。 ※携帯電話、スマートフォンでお問い合わせされる方は 効果・実感が感じられなかったらどうしよう… ですので本気のあなた様にお約束致します。 週1回以上・3ヶ月のトレーニングを継続し、かつ私の指導を守ったのにも関わらず、何の効果も得られなかった場合は遠慮なくお申し出ください。 全額返金いたします。 私はお客様に一切リスクを負わせません。 ただ、週1回以上・3ヶ月のトレーニングを継続され、かつ私の指導を守っていただいた方は、全員効果を感じていただき、結果を出されております! なお今までご返金は一度もございません。 Step1 お申し込み 私のホームページを最後まで読んでいただき、お客様がご理解していただけたらお問い合わせ下さい。 まず始めに必ず面談と体験を受けていただきます。 お問い合わせフォームにてご連絡ください。 (セッション中はお電話に出ることが出来ませんのでなるべくお問い合わせフォームからご連絡下さい) お客様のご都合のいい日時を3つほど頂けるとありがたいです。 初回体験の前にご質問も受け付けております。 同じくお問い合わせフォームにてご連絡ください。 2日以内(48時間以内)に私の方からメールでお返事させていただきます。 Step2-1 初回面談・体験 体験は面談とお身体のチェック、トレーニングになります。 面談とお身体のチェック、トレーニングで約100分ほどお時間いただきます。 初回でのお身体のチェックを元に次に行うトレーニングメニューを作成致します。 お着替え等準備がございますので15分前にはご来館いただくことをお勧め致します。 準備ができ次第始めさていただきます。 また疑問に感じたことなどあれば何でもご質問ください。 Step2-2 初回体験 お身体のチェックを元に作成したメニューを行います。 なぜこの種目を行うのか、どこを意識して行えば良いのか、お身体のチェックに基づき一つ一つ丁寧にご説明しながら行います。 ご自宅で行っていただく宿題種目もいくつかご提案させていただきますのでぜひ行ってみてください。 体験を受けたからといって必ずトレーニングを開始する必要はありません。 もちろんこの時点でお客様からお断りいただいても構いません。 私からも強引に勧誘しないことをお約束します。 押し売りは絶対しません。 他のトレーナーとも比較検討し十分にご納得して頂いてから決めていただければと思います。 逆にこちらからお断りする場合もございます。 Step3 トレーニングスタート ご納得していただき継続を希望されましたら次回ご予約をいただきます。 正しい動きや、使うところの意識など慣れてくるまでには少しお時間がかかるかと思いますのでまずはコンスタントに週一回のペースで行えればと思います。 トレーニングのレベルは都度調整しますがご自宅でもいくつか行えるとなお良いかと思います。 宿題形式でご自宅でもできる種目をお教えいたします。 目的を達成できるよう精一杯サポートさせていただきます。 お問い合わせいただいた直後に もし5分経過しても、受付メールが届かない場合には、 お手数ですが、再度お問い合わせください。 お問い合わせ後、2日間(48時間)たっても返答が来ない場合は 再度お問い合わせをお願いします。 ※携帯電話、スマートフォンでお問い合わせされる方は
代表 高橋 基貴様
今年治ったはずのヘルニアが再発の予兆を見せており深刻な状況でした。
姿勢を改善すると腰痛が治ると聞きお願いしました。
特に、その日だけを楽にしてくれるマッサージとは違い根本から変えられるという点に興味を持ち選びました。
もちろん重い物を持ち続けた時や長時間運転した時には痛みは出ますが翌日に痛みがひどくなることがなくなりました。
10年以上腰痛と戦い続けた自分も変えられたので他の方も変化できると思います。
峯野誠司様
歯学博士
現在も大学にて骨再生の研究に従事
トライアスロンはスイム、バイク、ランの三種目から構成されています。
その三種目を最後まで行う行うためには、体幹の安定がとても重要になってきます。
そのため腰痛がありましたが、和藤さんのトレーニングを受けてから腰痛が一切なくなりました。はじめに
・私の指導やアドバイスに従っていただけない方
・私がすべてをやってくれると思われている方
・短期で結果を得たいと考えている方ご挨拶
代表メディカルトレーナー
和藤 拓真
なぜこのようなことを書いたかというと担当させて頂く以上はお客様に結果を出して頂きたいと思っているからです。
・身体を変えるために生活習慣から見直せる方
・根本から身体を変えていきたいと思われている方
・私の指導を守って一生懸命取り組んでくださる方
・行っている競技のパフォーマンスを上げたいと思われている方
目的はなんであれ一生懸命な方を私は全力でサポートしたいと思っております!これからパーソナルトレーニングを始めようとお考えの方へ
慢性腰痛を改善し日常を快適に過ごしたい方
ゴルフにより腰が痛くなるのを改善し、ゴルフを楽しみたい方
腰痛を改善し仕事のパフォーマンスを上げたい方
・痛みによってできなかった事ができるようになり行動力も上がる
・ゴルフや競技後の慢性的な痛みが改善される事でパフォーマンスが上がる
・怪我をしにくい身体になりアクティブに行動できる
・一生物の知識が身につく
☑︎慢性的に腰に痛みがあるので改善したい
☑︎トレーニングでないと改善できないと感じているも何をしたらいいか分からない
☑︎年に数回ぎっくり腰になっている
☑︎病院に行ったが湿布だけで様子を見ましょうと言われ治る気配がない
☑︎運動不足でこれからの生活に危機感を感じる
☑︎寝たきりになりたくない
☑︎私はどんなトレーニングをしたら良いのか分からない
☑︎痛くて仕事のパフォーマンスが落ちるのをどうにかしたい
☑︎ゴルフでの腰の痛みを改善したいアクティブコンディショニングについて
Step1 お身体の動作評価
Step2 お身体の評価を元にトレーニング
動きに適した関節(Mobility)
があります。
現在のご予約受付状況
只今定員に達しております
キャンセル待ち予約可能です
只今定員に達しております
キャンセル待ち予約可能です
只今定員に達しております
キャンセル待ち予約可能です
<1名様のみ受付可能>
<1名様のみ受付可能>
「【和藤】お問い合わせを受け付けました」という件名で
受付確認のメールを送信させていただいております。
ご記入されたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。
何らかの理由で返信できない状況にあると思われます。
この場合もお手数をお掛けしますがご自身のアドレスをご確認の上、
【twactive.conditioning@gmail.com】からのメールを受信できるように
設定をお願いいたします。効果・変化がなければ全額返金いたします
せっかく貴重な時間とお金を使われるわけですから上記のような不安があるかと思います。お申し込みの流れ
(お身体のチェック)
(半袖、短パン、シューズをお持ちください)
ここでは私が信頼できるトレーナー、人物であるのかをご自身の目で十分に判断していただければと思います。
(トレーニング)
「【和藤】お問い合わせを受け付けました」という件名で
受付確認のメールを送信させていただいております。
ご記入されたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。
何らかの理由で返信できない状況にあると思われます。
この場合もお手数をお掛けしますがご自身のアドレスをご確認の上、
【twactive.conditioning@gmail.com】からのメールを受信できるように
設定をお願いいたします。